8020運動とは?達成者率、歯を失わないための予防歯科について

こんにちは。
北九州市八幡東区の歯医者【高田歯科医院】です。
 
「8020(ハチ・マル・二イ・マル)運動」という言葉を、聞いたり見たりしたことのある方はいらっしゃいますか?
 
8020運動は、生涯にわたり楽しく食べたりお話ししたりするために重要な取り組みですが、知らない方もいらっしゃるかもしれませんね。
 
そこで今回は、8020運動の内容や達成者の現状、8020達成のための予防歯科内容をお伝えします。
 
 

8020運動は高齢になっても20本の歯を保つための取り組み

8020運動とは「80歳を超えても20本以上自分の歯を保つ」ことを目指して、平成元年(1989年)に厚生省(当時)と日本歯科医師会により提唱・開始された取り組みです。


(参照:厚生労働省|8020運動とは) >

 
80歳というのは8020運動を提唱した時の平均寿命を参考にした指標でした。
現在は平均寿命が80歳を大きく上回っています。
80歳を1つの目安にしつつ「高齢になっても自分の歯を20本保つことを目指す」という流れになっています。
 
 

8020運動の達成者は増えているものの強化する必要性がある

過去数十年にわたる啓発活動や歯科医療の進歩により、8020運動の達成者は着実に増加しています。
特に、定期的な歯科検診や予防歯科の重要性が認識されるようになり、シニアの方の口腔ケアへの意識も向上しています。
 
しかし、厚生労働省のデータによると、シニアの方の歯の状態は良くなりつつありますが、まだまだ困っている人が多いという実態があります。


(参照:厚生労働省 |8020運動とは|「8020」の実態より) >

 

早期から予防歯科に取り組み、歯を守り残しましょう

歯を失う原因の多くは、むし歯や歯周病です。
これらは若年期からのケアで防ぐことができるため、早い段階から予防歯科に取り組むことが大切です。
歯科検診の定期化や正しいブラッシングが、将来のご自分の歯の数に直結します。
 
 

セルフケアとプロフェッショナルケアによる予防歯科で8020達成を目指しましょう

8020を達成するには、幼少期からの生涯にわたり、むし歯と歯周病への対策が必要です。
具体的にはセルフケアと歯科医院でのプロフェッショナルケアによる口腔内清掃が有効です。
 
歯ブラシに加えて、デンタルフロスや歯間ブラシにより日々の汚れを落とすことが予防の基本です。
歯並びなどお口の状態には個人差があるため、歯磨きの方法や清掃道具について歯科医院で個別にアドバイスをもらうことも大切でしょう。
 
歯科医院でのプロフェッショナルケアでは、セルフケアでは除去できない歯垢や歯石を除去します。
その他、砂糖を含む甘い食べ物のコントロール禁煙などの生活習慣を見直すことも重要です。
 
北九州市八幡東区の歯医者【高田歯科医院】は、むし歯や歯周病の予防歯科にも力を入れています。
セルフケアや定期検診について、気になることがございましたらお気軽にお問い合わせください。


当院の予防・クリーニング >

 

アクセス
MENU
TOPへ